月曜日~金曜日までにおいて、1日仕事は週2~3日、午後のみ仕事が1~2日。
【1日仕事の場合】
起床 6:00
朝食 6:30
出勤 7:15
(昼食は仕事先にて)
帰宅 16:00
入浴 16:30
洗濯 17:10
夕食 17:40
自由時間 20:00まで 主に買い物
点呼 21:00
就寝 23:00
【半日仕事の場合】
起床 7:00
朝食 7:30
掃除 9:00
自由 9:30
買物 11:20
出勤 12:40
(15:30ごろまで仕事)
帰宅 16:00
(以下 平日と同じ)
朝食と夕食はGHにて準備 60食
土日昼はGHにて準備 9食
※基本、朝と夕はGHで作った食事を摂っていただきたいです。昼食に関してはGHで準備しますが、ご自身で買って食べても全然かまいません。その際には朝に昼食の有無を職員に伝えるようにお願いします。
障害基礎年金2級+就労給与8~9万円の、障害程度の軽い方の生活スタイルとなります。
利用者さんの生活パターン(平日)
就労継続支援A型に通われている方の例
就労継続B型に通い始め、通院先の多い方の例
通院先が、精神・内科・他と3診療科以上あり、定期受診や定期訪問薬局などを利用されている方の平日の流れ。
就労B型通所2日(月9日通所) 訪問薬局利用(月1日対応) 定期受診として月1回の受診科3つ(月3日通院)。2週間おきの通院科1つ(月8日通院)。
9日通所(就労継続支援B型)
12日残留(通院対応として日中支援費算定)
【残留日の場合】
6:30 起床の声掛け
7:00 朝食
7:40 朝の居室清掃
8:30 通院準備
9:00 日勤者orご家族の付き添いにて通院
12:00 職員と共に昼食準備 昼食
13:30 棟内訓練(学習時間、就労継続B型作業所で使う、画像データ収集等)
16:00 服薬 喫茶活動
16:30 入浴・洗濯・乾燥
17:30 夕食
18:30 下膳手伝い(お皿拭きやテーブル拭き等)
19:00 自由時間(PCでの文章作成やイラスト画像作成・読書など)
21:00 点呼 就寝準備
23:00 消灯
就労B型通所2日(月9日通所) 訪問薬局利用(月1日対応) 定期受診として月1回の受診科3つ(月3日通院)。2週間おきの通院科1つ(月8日通院)。
9日通所(就労継続支援B型)
12日残留(通院対応として日中支援費算定)
【残留日の場合】
6:30 起床の声掛け
7:00 朝食
7:40 朝の居室清掃
8:30 通院準備
9:00 日勤者orご家族の付き添いにて通院
12:00 職員と共に昼食準備 昼食
13:30 棟内訓練(学習時間、就労継続B型作業所で使う、画像データ収集等)
16:00 服薬 喫茶活動
16:30 入浴・洗濯・乾燥
17:30 夕食
18:30 下膳手伝い(お皿拭きやテーブル拭き等)
19:00 自由時間(PCでの文章作成やイラスト画像作成・読書など)
21:00 点呼 就寝準備
23:00 消灯